あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします!
忘年会&新年会と続き、充実した酒を呑み続けていました。
今年もイロイロやりたいことが沢山あります。
ひとつひとつ実現していったら、かなりオモシロイだろうなと。
少しでも早くココで報告出来るように形にしていきます。

今年もヨロシクお願いします!
忘年会&新年会と続き、充実した酒を呑み続けていました。
今年もイロイロやりたいことが沢山あります。
ひとつひとつ実現していったら、かなりオモシロイだろうなと。
少しでも早くココで報告出来るように形にしていきます。
気が付いたら1ヶ月ぶりのブログ。
別にTwitterばかりやっていたんじゃないです。
8月末に引っ越したのです。
清澄白河から押上に。
押上は思っていたより、ケータイを空に向けている人が多いなあ。
スカイツリーを写真撮っている観光客。
清澄白河もそうだったけれど、観光地に住んでばかりだw
それに半蔵門線沿線で、相変わらず東武線に直通で。
もう東武線から離れられないんだなw
サイトの更新も止まっていましたけれど、未掲載の商品も沢山あるのでもうちょっと待ってて下さいね。
モノが多過ぎて、部屋が片付かないのでw
だってかなり捨てたんだけど、引越業者は5人も来た!
一人暮らしなのにw
別にTwitterばかりやっていたんじゃないです。
8月末に引っ越したのです。
清澄白河から押上に。
押上は思っていたより、ケータイを空に向けている人が多いなあ。
スカイツリーを写真撮っている観光客。
清澄白河もそうだったけれど、観光地に住んでばかりだw
それに半蔵門線沿線で、相変わらず東武線に直通で。
もう東武線から離れられないんだなw
サイトの更新も止まっていましたけれど、未掲載の商品も沢山あるのでもうちょっと待ってて下さいね。
モノが多過ぎて、部屋が片付かないのでw
だってかなり捨てたんだけど、引越業者は5人も来た!
一人暮らしなのにw
monochrome
http://ouhekoodoo.blog90.fc2.com/blog-category-12.html
僕があれこれ言っても仕方ないので、自分の目で見て感じて下さい。
全てが手描きで、墨のみで描かれてます。
「墨だけ」と制約があるところが、作る側からだとオモシロイ。
「Photoshopで出来そうじゃん」って思う人もいるかもしれませんが、ここには手描きじゃないと出来ないモノがあります。
Photoshopで似たようなものは作れるのだけどね。
サイトの写真だと作品の重厚感が伝わりにくいので、実物の公開をBOZZ LAB ELに催促しておきます(笑)。
まだ未掲載の作品もなかなかオモシロイですよ。
BOZZ LAB EL×昭和元禄
陸王
http://www.showa-genroku.com/rikuo/rikuo.htm
ありんす国
http://www.showa-genroku.com/arinsu/arinsu.htm
僕はうどんはあまり好きじゃなくて、蕎麦派なんだけど、讃岐うどんは別格です。
四国に行く度に食べるのだけど、最高です。
四国中央市の地酒「梅錦」も美味しすぎでした。
おいしい食べ物が多い日本に生まれて本当に良かった!
周りの建物が低いので凄く目立つ。
金色って言っても、あまり綺麗じゃないんだけどね(笑)。
気になるので調べてみたら「プレイパーク ゴールドタワー」っていうらしい。
オープンは瀬戸大橋開業と同じ頃だから、便乗して出来たモノっぽい (笑)。
そんなのだから当然閉鎖→再開→閉鎖を繰り返しているらしい。
ある意味おもしろそうだから、一度は行ってみたい。
だって公式サイトに「五感はじける、時遊空間。」って書いてあるんだもん。
オモシロイに決まってる!
1回 行ったら、多分お腹いっぱいなんだろうけどね。
梶原一騎先生の友情山脈を買いました。
期待を裏切らず金太郎飴のように、何処を切っても男、男、男が出てきます!
男は涙なんか流さないのです!
目から汗が出るのですよ。
梶原フリークの僕は、手に入る作品はたいてい持っています。
だけど一連の梶原事件(アントニオ猪木監禁など)により、多くの作品が絶版になってしまいました。
だけど最近の再評価とともに復刻されているので、とても有難いです。
次は「虹をよぶ拳」と「おれとカネやん」を買おう(笑)。
皆さんがTシャツを買ってくれると、梶原一騎のマンガに変わります(嘘)。
それにしても実写化される「あしたのジョー」のキャスティングは最低だよね。
あの中に男はいないもん。
期待を裏切らず金太郎飴のように、何処を切っても男、男、男が出てきます!
男は涙なんか流さないのです!
目から汗が出るのですよ。
梶原フリークの僕は、手に入る作品はたいてい持っています。
だけど一連の梶原事件(アントニオ猪木監禁など)により、多くの作品が絶版になってしまいました。
だけど最近の再評価とともに復刻されているので、とても有難いです。
次は「虹をよぶ拳」と「おれとカネやん」を買おう(笑)。
皆さんがTシャツを買ってくれると、梶原一騎のマンガに変わります(嘘)。
それにしても実写化される「あしたのジョー」のキャスティングは最低だよね。
あの中に男はいないもん。
最近時間を取られていたメンドくさい仕事が終わったので、今年も本格始動します!
寒いから、ストーブの前から動けないのだけどやりますよ〜。
まずは去年の10月が最後になっていた新作が、来週に出ます。
「坂の上の雲」の頃の時代のデザインです。
3/27、28にはS-ROOMS開催。
モチロンここに合わせて、新作もリリース予定。
「東京デザインラリー」に続く、新企画も進行中。
まだ発表出来ないので、もう少し待って下さい。
そして今年一番力を注ぐことも決めています。
それは4/29になれば分かります。
深化するので売れるかどうか分かりません(笑)。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
寒いから、ストーブの前から動けないのだけどやりますよ〜。
まずは去年の10月が最後になっていた新作が、来週に出ます。
「坂の上の雲」の頃の時代のデザインです。
3/27、28にはS-ROOMS開催。
モチロンここに合わせて、新作もリリース予定。
「東京デザインラリー」に続く、新企画も進行中。
まだ発表出来ないので、もう少し待って下さい。
そして今年一番力を注ぐことも決めています。
それは4/29になれば分かります。
深化するので売れるかどうか分かりません(笑)。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
新年あけましておめでとうございます。
平成21年も昭和元禄をヨロシクお願い致します。
昨年は展示会黄金ノ國ノ夜明ケ、S-ROOMSを成功させ、充実した一年でした。
でも全然満足していないというか、達成したら次のことがやりたくなったのでやっちゃいます!
S-ROOMSは春頃の開催を目指して、現在準備中です。
イロイロ企んでいることは、早く言いたいんだけど今は我慢します。
根本的に変えちゃおうかなと考えています。
楽しみにお待ち下さい。
初詣セールは明日1/3迄です。
ヨロシクお願いします。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
平成21年も昭和元禄をヨロシクお願い致します。
昨年は展示会黄金ノ國ノ夜明ケ、S-ROOMSを成功させ、充実した一年でした。
でも全然満足していないというか、達成したら次のことがやりたくなったのでやっちゃいます!
S-ROOMSは春頃の開催を目指して、現在準備中です。
イロイロ企んでいることは、早く言いたいんだけど今は我慢します。
根本的に変えちゃおうかなと考えています。
楽しみにお待ち下さい。
ヨロシクお願いします。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
最近、web通販で購入していただいた方や、S-ROOMSにご来場になった方はご存知だと思いますが、フライヤーが新しくなりました。
デザインは最新作「四季ノ在ル國」がベースです。
シンプルで気に入っているデザインなので、フライヤーにも使いました。
「日の丸」の赤っていい感じでインパクトになって、改めて「日の丸」のデザインの凄さを再認識しました。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
先日書いた稲村光男氏が出展する「26人のマトリョーシカ展」の追記です。
稲村氏のご好意で「姫だるま」Tシャツが展示販売されます。
稲村氏が出展する作品が、ブログで紹介されています。
写真でも存在感が凄い作品です。
実物を見てみたいですね。
http://timeandlove.at.webry.info/200910/article_9.html
http://timeandlove.at.webry.info/200911/article_1.html
是非、お近くの方は会場まで足をお運び下さい。
今日は明治節です。
僕は明治神宮→下北沢というルートで行こうと思っています。
26人のマトリョーシカ展」
11月3日(火) 〜 15日(日) 月曜休廊
12:00 〜 20:00(最終日 17:00 まで)
下北沢 ギャラリー無寸草とづづ
東京都世田谷区代沢 2-29-14 宮川ビル 2F → 地図
かわい兄弟+金魚 ザッカヤメイク マツモトヒラコ なかよしこけし堂 永見由子 金田アツ子 りんりん堂 タカヒサケイコ K・S さわのゆうこ みな み 甲斐荘暁子 亀山結花 guppie☆ FuUSENKA Yoshie 黒木香里 林美保 はたのりこ 佐藤美保子 フェリックス フリーゲンバイルふなこしかな ナガオメグミ 荒木伸子 影山多栄子 葉子&光男 (順不同)
稲村氏のご好意で「姫だるま」Tシャツが展示販売されます。
稲村氏が出展する作品が、ブログで紹介されています。
写真でも存在感が凄い作品です。
実物を見てみたいですね。
http://timeandlove.at.webry.info/200910/article_9.html
http://timeandlove.at.webry.info/200911/article_1.html
是非、お近くの方は会場まで足をお運び下さい。
今日は明治節です。
僕は明治神宮→下北沢というルートで行こうと思っています。
26人のマトリョーシカ展」
11月3日(火) 〜 15日(日) 月曜休廊
12:00 〜 20:00(最終日 17:00 まで)
下北沢 ギャラリー無寸草とづづ
東京都世田谷区代沢 2-29-14 宮川ビル 2F → 地図
かわい兄弟+金魚 ザッカヤメイク マツモトヒラコ なかよしこけし堂 永見由子 金田アツ子 りんりん堂 タカヒサケイコ K・S さわのゆうこ みな み 甲斐荘暁子 亀山結花 guppie☆ FuUSENKA Yoshie 黒木香里 林美保 はたのりこ 佐藤美保子 フェリックス フリーゲンバイルふなこしかな ナガオメグミ 荒木伸子 影山多栄子 葉子&光男 (順不同)