神社に参拝する時の作法は「二拝二拍手一拝」が一般的です。
拍手の作法はあまり気にしていませんでした。
分かりやすい動画を見つけましたので、見てみて下さい。
拍手の作法はあまり気にしていませんでした。
分かりやすい動画を見つけましたので、見てみて下さい。
PR
今回も沢山の方にご購入いただきまして感謝しています!
僕が直接売り子として出るイベントが少ないので、ラブサミは結構楽しみにしているイベントです。
新作や新プロジェクト「SAKAKI」も好評をいただいて良かったです。
やっぱりリアルな反応が一番参考になります。
引き蘢っていたら分からないのですよ。
みんな外に出よう!
おかげさまで、「スサノオのヤマタノオロチ退治」のフレンチレッドLサイズは完売です。
ゴールデンウィークが終わりましたら、再生産しますので少しだけお待ち下さい。
次回は7.24-25なので、もう準備をしないとですね。
その前にサイトには掲載されていない新作と新色を、サイトでも購入出来るようにしますね。
今回一番人気があった「四季ノ在ル國」の新色スミはかなりカッコイイです。
真っ黒でなく、少しくすんだ黒が良い味わいを出しています。
有難いことに、ネイビーに引き続きご購入していただいた方や、メッシュキャップと合わせてご購入していただいた方もいました。
あと「ありんす国」の新色ホワイトもおすすめです。
色に黒でプリントするのが、絵の良さを一番引き立てますね。
改めて再認識しました。
この連休中にご購入出来るようにしますので、暫くお待ち下さい!
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
僕が直接売り子として出るイベントが少ないので、ラブサミは結構楽しみにしているイベントです。
新作や新プロジェクト「SAKAKI」も好評をいただいて良かったです。
やっぱりリアルな反応が一番参考になります。
引き蘢っていたら分からないのですよ。
みんな外に出よう!
おかげさまで、「スサノオのヤマタノオロチ退治」のフレンチレッドLサイズは完売です。
ゴールデンウィークが終わりましたら、再生産しますので少しだけお待ち下さい。
次回は7.24-25なので、もう準備をしないとですね。
その前にサイトには掲載されていない新作と新色を、サイトでも購入出来るようにしますね。
今回一番人気があった「四季ノ在ル國」の新色スミはかなりカッコイイです。
真っ黒でなく、少しくすんだ黒が良い味わいを出しています。
有難いことに、ネイビーに引き続きご購入していただいた方や、メッシュキャップと合わせてご購入していただいた方もいました。
あと「ありんす国」の新色ホワイトもおすすめです。
色に黒でプリントするのが、絵の良さを一番引き立てますね。
改めて再認識しました。
この連休中にご購入出来るようにしますので、暫くお待ち下さい!
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
GW恒例のTシャツラブサミットに今回も出店します。
九段下に一番相応しい出店者は、はっきり言って昭和元禄です。
じゃなきゃ神功皇后とかリリースする訳ないでしょw
見せ掛けで無い本物の刃を見せます。
↓詳細はこちら
★T-SHIRTS LOVE SUMMIT Vol.15 Dynamite
2010年5月1日〜2日 11:30〜17:30
九段下・科学技術館1F催事場
入場料300円(2日間共通パス)
ステージ出演者/田代まさし、鳥肌実、のむらしんぼ、ピョコタン、藤子まい、アレクサンダー大塚、ヤマダマンポンド、新人アイドル(野村セリナ・ 桜井紗稀・若狭梨奈・知花里奈)他
お笑いステージ出演者
1日/エル・シャラカーニ・牙一族・キャプテン渡辺・大本営八俵・東京ペールワン・ハリウッドザコシショウ・プチ鹿島・メトロポリちゃんV・ラヴ ドライブ・ロックンロールコメディーショー
2日/ヴェートーベン・米粒写経・坂本頼光・チャンス大城・鳥肌実・永野・ぷち観音・ミスアルプス・ミスマッチグルメ・夜ふかしの会
・レオちゃん・まいまい
公式ページ/(http:// news.t- lovesum mit.com /)
九段下に一番相応しい出店者は、はっきり言って昭和元禄です。
じゃなきゃ神功皇后とかリリースする訳ないでしょw
見せ掛けで無い本物の刃を見せます。
↓詳細はこちら
★T-SHIRTS LOVE SUMMIT Vol.15 Dynamite
2010年5月1日〜2日 11:30〜17:30
九段下・科学技術館1F催事場
入場料300円(2日間共通パス)
ステージ出演者/田代まさし、鳥肌実、のむらしんぼ、ピョコタン、藤子まい、アレクサンダー大塚、ヤマダマンポンド、新人アイドル(野村セリナ・ 桜井紗稀・若狭梨奈・知花里奈)他
お笑いステージ出演者
1日/エル・シャラカーニ・牙一族・キャプテン渡辺・大本営八俵・東京ペールワン・ハリウッドザコシショウ・プチ鹿島・メトロポリちゃんV・ラヴ ドライブ・ロックンロールコメディーショー
2日/ヴェートーベン・米粒写経・坂本頼光・チャンス大城・鳥肌実・永野・ぷち観音・ミスアルプス・ミスマッチグルメ・夜ふかしの会
・レオちゃん・まいまい
公式ページ/(http://
S-ROOMSのサイトがリニューアルしました。
だんだん情報量が増えてきて、何処に何の情報が分かりにくくなってきたので、変えなきゃなと思っていました。
開催の前後だけでなく、毎週更新を目指して情報を発信していきますので、是非ご覧になって下さい。
次回の企画も、SOON、small designと打ち合わせ中です。
まだ会場にいらしたことがない方は、次回は是非お越し下さい!
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
だんだん情報量が増えてきて、何処に何の情報が分かりにくくなってきたので、変えなきゃなと思っていました。
開催の前後だけでなく、毎週更新を目指して情報を発信していきますので、是非ご覧になって下さい。
次回の企画も、SOON、small designと打ち合わせ中です。
まだ会場にいらしたことがない方は、次回は是非お越し下さい!
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
写真は以前に掲載したので、今回は御朱印のみ。
江戸時代から、子授け・安産の神様として信仰を集めている。
僕が行った日は、戌の日と言うこともあり家族連れの参拝者で溢れていた。
※犬はお産が軽いので、安産祈願には戌の日が良いとされている。
御朱印をもらおうと僕が社務所に並んでいる時、境内で数年ぶりに再会したらしい二組の夫婦がいた。
二組の夫婦とも、安産祈願に来たらしい。
ここで再会するのも何かの縁なのでしょうね。
日本橋七福神のひとつです。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
浅草橋駅近くの銀杏岡八幡神社。
静かなんだけど、活気がない訳ではない。
こういうところは好きです。
境内には常に人がいて、地域に根ざしている感じの神社でした。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
その為、この日は東京大神宮に行くのは諦めて、上野公園へ。上野公園にある五條天神社の御朱印。五條天神社は、日本武尊が東征の際に大己貴命と少彦名命を上野忍が岡に祀ったとされています。
僕が行った時は夕方だったこともあり、こちらで働いている(?)方たちが、帰宅する頃でした。当然と言えば当然なのだけど、帰る際は社殿に一礼していました。そういう気持ちで働ける環境にいるこの人たちは、羨ましいと思いました。
五條天神社がこちらに移転する前から、この地にあったそうです。
この時はまだ9月だったのに、学生が多かった。この国の未来の為に頑張って下さい!
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
前回の続き
秩父神社の後は、今回のメイン三峯神社へ。
前にも書いたけれど、前回(6年くらい前?)は改修中だったのでかなり消化不良。
だって、武蔵國の一番奥まで数時間かけて来て、改修中はないでしょ(笑)。
珍しい三ツ鳥居。
他に有名なのは大神神社ですが、直接見ることは出来ないそうです。
それなので鳥居好きの方は、三峯神社はおすすめです。

三峯神社でもうひとつ有名なのが、狛犬と言うよりも狛狼。
「猪等から農作物を守る→災害から守ってくれる」狼を「お犬様」として、信仰するようになったそうです。

随身門。

随身門にも狼。
遥拝殿。
ここからの眺めが最高です。
コレをもう1回見たくて、来たと言っても良いくらいの眺めなんです。


もちろんココにも狼がいます。
ココからが下界を唯一一望出来て、奥宮を遥拝するところです。

写真では伝わりにくいと思うのが、残念です‥。
この山には神様がいると絶対に思える景色なんです。
本殿に向かう途中にある日本武尊の銅像。
日本武尊は東征の途中に、イザナギノミコト、イザナミノミコトを祀って、三峯神社の創始者と言われています。
梶原一騎「空手バカ一代」でお馴染み、極真空手の創始者・大山総裁の碑。
大山総裁は、三峯神社で何度も山ごもりをしたのは有名ですね。
この写真は、6年くらい前に行った時に撮ったモノです。
拝殿へ。

もちろんココにも狼はいます。

拝殿。
やっと見ることができました!
前回は此処まで来て、改修中だったからね〜。
もう満足です。
御朱印。
自動販売機にも狼がいます。
秩父神社の後は、今回のメイン三峯神社へ。
前にも書いたけれど、前回(6年くらい前?)は改修中だったのでかなり消化不良。
だって、武蔵國の一番奥まで数時間かけて来て、改修中はないでしょ(笑)。
他に有名なのは大神神社ですが、直接見ることは出来ないそうです。
それなので鳥居好きの方は、三峯神社はおすすめです。
「猪等から農作物を守る→災害から守ってくれる」狼を「お犬様」として、信仰するようになったそうです。
ここからの眺めが最高です。
コレをもう1回見たくて、来たと言っても良いくらいの眺めなんです。
この山には神様がいると絶対に思える景色なんです。
日本武尊は東征の途中に、イザナギノミコト、イザナミノミコトを祀って、三峯神社の創始者と言われています。
大山総裁は、三峯神社で何度も山ごもりをしたのは有名ですね。
この写真は、6年くらい前に行った時に撮ったモノです。
やっと見ることができました!
前回は此処まで来て、改修中だったからね〜。
もう満足です。
ご来場いただきましたお客さま有難うございました。
「改 -custom design project-」も好評をいただきました。
次回のカスタムもご期待下さい!
また「是非このカスタムをやって欲しい」というリクエストがございましたら、ご一報下さい。
個人的には、新作がどれも好評だったのは嬉しかったです。
新プロジェクト「SAKAKI」も好評でした。
特に嬉しかったのは、「神功皇后Tシャツ」を妊娠中の奥さんにご購入していただいたことです。
元気なお子さんを産んで下さいね。
このあと3回目の開催も決まっています。
詳細が決まり次第、公式サイトorこちらのブログでもお伝えしていきます。
それまでは当日の様子等を公式サイトにてお伝えしたいと思います。
SOON、small design、昭和元禄の3ブランドで合同でやっている意義をご覧になれると思います。
昨日からS-ROOMS開催中です。
http:// www.s-r ooms.co m/
会場の様子。
中はこんな感じです。


この建物でやってます。
外からもTシャツが見えて、駅からも近いので会場はすぐ分かると思います。


見所は何と言っても「改 -custom design project-」。
スモデとSOONの軍パンカッコよすぎです。
スモデは軍パンじゃなくて、サルエルパンツだし、SOONはグラフィックが沢山ちりばめられてある意味カモフラ。
昨日も凄い食いついて見てるお客さんもいたけど、それは当然のリアクション。
だってカッコいいもん。
3ブランド2本ずつで、パンツは6本あります。
Tシャツでいうと、SOONの新プロジェクト「三一魂」が、良い意味で期待を裏切って最高。
従来のSOONしか知らない人は、SOONの作品とは気付かないんじゃないかな(笑)。
それに元ネタが分からなくても、純粋にカッコイイ!
大してニッチじゃないのにそんなふりをして、しかもデザインも大したことがないTシャツが多い最近。
「三一魂」は圧倒してます、カッコよすぎ。
多分僕は買う(笑)。
そして僕の新プロジェクト「SAKAKI」のお披露目。
京都の忍SYURIKENの圧倒的なグラフィックを見たくないですか?
今まで公開した画像データなんかより、実物見た方が絶対にイイ。
僕が信頼した同志と和柄を100年進化させます!
そして更に日本が良くなるプロジェクト「SAKAKI」。


イロイロ書いてテンション上がってきたけど、S-ROOMSってすげえなあ(自画自賛)。
今日も14時〜19時までやってます。
S-ROOMS
http:// www.s-r ooms.co m/
[アクセス]
東京メトロ 日比谷線・東西線 茅場町駅 出口1番徒歩3分(日比谷線ホームから)
亀島川沿い、新亀島橋を渡ってすぐ
八重洲優和ビル 5F-A(1Fは居酒屋「無法松」)
[駐車場案内]
MAREBITOの裏に24Hのコイン駐車場があります
MAREBITO(八重洲優和ビル)とドトールの間の路地を入ってすぐ
MAREBITO
http:// mare-bi to.com/
〒104-0033 東京都中央区新川1-3-23 八重洲優和ビル5F-A
http://
会場の様子。
中はこんな感じです。
この建物でやってます。
外からもTシャツが見えて、駅からも近いので会場はすぐ分かると思います。
見所は何と言っても「改 -custom design project-」。
スモデとSOONの軍パンカッコよすぎです。
スモデは軍パンじゃなくて、サルエルパンツだし、SOONはグラフィックが沢山ちりばめられてある意味カモフラ。
昨日も凄い食いついて見てるお客さんもいたけど、それは当然のリアクション。
だってカッコいいもん。
3ブランド2本ずつで、パンツは6本あります。
Tシャツでいうと、SOONの新プロジェクト「三一魂」が、良い意味で期待を裏切って最高。
従来のSOONしか知らない人は、SOONの作品とは気付かないんじゃないかな(笑)。
それに元ネタが分からなくても、純粋にカッコイイ!
大してニッチじゃないのにそんなふりをして、しかもデザインも大したことがないTシャツが多い最近。
「三一魂」は圧倒してます、カッコよすぎ。
多分僕は買う(笑)。
そして僕の新プロジェクト「SAKAKI」のお披露目。
京都の忍SYURIKENの圧倒的なグラフィックを見たくないですか?
今まで公開した画像データなんかより、実物見た方が絶対にイイ。
僕が信頼した同志と和柄を100年進化させます!
そして更に日本が良くなるプロジェクト「SAKAKI」。
イロイロ書いてテンション上がってきたけど、S-ROOMSってすげえなあ(自画自賛)。
今日も14時〜19時までやってます。
S-ROOMS
http://
[アクセス]
東京メトロ 日比谷線・東西線 茅場町駅 出口1番徒歩3分(日比谷線ホームから)
亀島川沿い、新亀島橋を渡ってすぐ
八重洲優和ビル 5F-A(1Fは居酒屋「無法松」)
[駐車場案内]
MAREBITOの裏に24Hのコイン駐車場があります
MAREBITO(八重洲優和ビル)とドトールの間の路地を入ってすぐ
MAREBITO
http://
〒104-0033 東京都中央区新川1-3-23 八重洲優和ビル5F-A