「君は何年目だ?」という声が聞こえてきそうですがw
今迄はやるべきことをやらないで、よく此処まで来たよなあと思います。
否、やっていないからこんなもんなんだよな。
今年はやれることは全部やろうと思っている。
そうやって種を蒔いて行けば、もっとオモシロいことができると思うしね。
フライヤーの文面なんだけど、第三者が偉そうに書いたって感じですw
裏面は、6/13の展示会「黄金ノ國ノ夜明ケ」のフライヤーです。
そちらはまた別の機会に公開します。
日本Tシャツ 昭和元禄
JAPANESE IDENTITY T-SHIRTS BRAND
http://www.showa-genroku.com/
PR
これで外からでも最新情報をチェックできますよ。
それだけじゃなくてTシャツやCDも買うことができます!
左のQRコードを読み込むか下記のURLをクリックして下さい。
http://www.showa-genroku/m/index.htm
昨日は下北に納品。
「Tシャツ界の悪童」こと下北沢ハードコアチョコレートに。
ハードコアチョコレートでの取扱商品はありんす国とNATIONAL RELIGION。
だけじゃなくて、昭和元禄のweb通販では売っていない限定商品もあるんです。
実店舗で買えるのはハードコアチョコレートだけです。
気になる方は是非下北沢に行ってみましょう!
ハードコアチョコレート
<下北沢駅南口より徒歩2分>
東京都世田谷区北沢2−12−2
ミナナミコーポ206
03−5481−3561
営業時間
12:00〜19:00 不定休
【地図はこちら】
そして4/1に東中野にBARもOPEN!
BAR バレンタイン
http://bar-valentine.jugem.jp/
【営業時間】
月曜定休
20時〜早朝 まで
【住所】
中野区東中野4-2-27-2F
東中野駅
JRから徒歩約1分
都営大江戸線から徒歩約2分
「Tシャツ界の悪童」こと下北沢ハードコアチョコレートに。
ハードコアチョコレートでの取扱商品はありんす国とNATIONAL RELIGION。
だけじゃなくて、昭和元禄のweb通販では売っていない限定商品もあるんです。
実店舗で買えるのはハードコアチョコレートだけです。
気になる方は是非下北沢に行ってみましょう!
ハードコアチョコレート
<下北沢駅南口より徒歩2分>
東京都世田谷区北沢2−12−2
ミナナミコーポ206
03−5481−3561
営業時間
12:00〜19:00 不定休
【地図はこちら】
そして4/1に東中野にBARもOPEN!
BAR バレンタイン
http://bar-valentine.jugem.jp/
【営業時間】
月曜定休
20時〜早朝 まで
【住所】
中野区東中野4-2-27-2F
東中野駅
JRから徒歩約1分
都営大江戸線から徒歩約2分
3連休はいい天気ですね。
花粉が無ければ最高です!
マスクって苦しいし、着けることに違和感があるので僕はノーガードです。
サイトの方には書いてあるのですが、こちらで告知をするのを忘れたので。
↓こちらです。
早いもので昭和元禄も今月で4周年を迎えます。
ココまでやって来れたのも、皆さんのおかげです。
感謝の意味を込めて、3月16日〜27日まで全品10%OFFにしちゃいます。
そして更に3枚以上ご購入の方には、もう1枚Tシャツをプレゼント!
(Tシャツはこちらで選ばせていただきます。ご了承下さい。)
この機会に是非お買い求め下さい!
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
花粉が無ければ最高です!
マスクって苦しいし、着けることに違和感があるので僕はノーガードです。
サイトの方には書いてあるのですが、こちらで告知をするのを忘れたので。
↓こちらです。
早いもので昭和元禄も今月で4周年を迎えます。
ココまでやって来れたのも、皆さんのおかげです。
感謝の意味を込めて、3月16日〜27日まで全品10%OFFにしちゃいます。
そして更に3枚以上ご購入の方には、もう1枚Tシャツをプレゼント!
(Tシャツはこちらで選ばせていただきます。ご了承下さい。)
この機会に是非お買い求め下さい!
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
今年もこの季節がやってきました。
東京Tシャツ部主催のTシャツ・オブ・ザ・イヤーの季節が!
今年一番活躍したTシャツブランドを投票で選ぶイベントです。
是非、昭和元禄に一票をお願いします。
最大3ブランドまで投票OK。
東京Tシャツ部部員さんの投票ポイントは通常の2倍となりますので、これを機に是非登録してみてはどうでしょう。
投票締め切りは12月31日までです。
抽選でTシャツプレゼントもあります。
宜しくお願いします。
投票はこちらから
東京Tシャツ部
http://www.tokyotshirts.com/
東京Tシャツ部主催のTシャツ・オブ・ザ・イヤーの季節が!
今年一番活躍したTシャツブランドを投票で選ぶイベントです。
是非、昭和元禄に一票をお願いします。
最大3ブランドまで投票OK。
東京Tシャツ部部員さんの投票ポイントは通常の2倍となりますので、これを機に是非登録してみてはどうでしょう。
投票締め切りは12月31日までです。
抽選でTシャツプレゼントもあります。
宜しくお願いします。
投票はこちらから
東京Tシャツ部
http://www.tokyotshirts.com/
昨日は前にも告知した(http://showagenroku.blog.shinobi.jp/Entry/102/)「古道具とアートのある場所」に行ってきた。
やっぱり自分の力で、自分の道を切り開いた男たちと話をするのはオモシロイ。
生きる為だけに生きるのはつまらんね。
民主主義なんかどっかに行ってしまえ。
画廊主の古村さんのブログにいるコイツが気になる。
http:// mare-b ito.co m/mare -blog/ 2008/1 1/2008 1130.h tml



頭から離れないので、場所を教えてもらって写真を撮ってきた。
絵が少しずつ違うんだよな。
看板の裏とか目立たないところに貼ってあって、わざと少し隠してあるし。
でも絵のクオリティは高い。
何の為に描いて、貼ってあるのかが分からない。
下手に関わると、夜中に無言電話がかかってきたり、テレビが変な電波を受信しそうで怖い。
おかめ風なんだけど、なんか苦しそうな顔をしているし。
ヒゲが生えているのもあるので、女性であるとも限らない。
神社風の屋根もあり、日本を連想させるモノも多数ある。
昨日は写真におさめて、とりあえず満足していた。
そして今日、出かけた。
そうしたら僕の近所にもあいつがいた!


MAREBITO
http:// mare-b ito.co m/
BOZZ LAB EL
http:// ouheko odoo.b log90. fc2.co m/
やっぱり自分の力で、自分の道を切り開いた男たちと話をするのはオモシロイ。
生きる為だけに生きるのはつまらんね。
民主主義なんかどっかに行ってしまえ。
画廊主の古村さんのブログにいるコイツが気になる。
http://
頭から離れないので、場所を教えてもらって写真を撮ってきた。
絵が少しずつ違うんだよな。
看板の裏とか目立たないところに貼ってあって、わざと少し隠してあるし。
でも絵のクオリティは高い。
何の為に描いて、貼ってあるのかが分からない。
下手に関わると、夜中に無言電話がかかってきたり、テレビが変な電波を受信しそうで怖い。
おかめ風なんだけど、なんか苦しそうな顔をしているし。
ヒゲが生えているのもあるので、女性であるとも限らない。
神社風の屋根もあり、日本を連想させるモノも多数ある。
昨日は写真におさめて、とりあえず満足していた。
そして今日、出かけた。
そうしたら僕の近所にもあいつがいた!
MAREBITO
http://
BOZZ LAB EL
http://
今日は年末年始へ向けての仕込み。
ということで、自転車で浅草橋と日本橋へ。
新年は福袋をやります。
この地の利は活かさないとね。
シモジマとかに行ってきました。
伊東屋もそうだけど、文具とか梱包材でビルが建つって凄いね。
1つの単価は安いのに。
しかも何個も。
その福袋ですが、webでは元旦から15日まで販売予定です。
詳細が決まりましたら、また此処でお知らせします。
web以外ではワンダーTシャツフェスティバル62でも販売します。
今回のワンダーはいつもの土日開催ではなく、なんと8日間!
12/27〜1/3迄ですよ!
しかも昭和元禄は今回、福袋だけではなくて、勿論新作もあります。
新作は1つじゃないですよ。
web通販では買えないイベント限定Tシャツがありますよ。
しかも2つ。
3つも新アイテムが登場します。
参加ブランドが過去最多なので、Tシャツが陳列出来るか心配です。
Tシャツまみれの空間をお楽しみ下さい。
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
ということで、自転車で浅草橋と日本橋へ。
新年は福袋をやります。
この地の利は活かさないとね。
シモジマとかに行ってきました。
伊東屋もそうだけど、文具とか梱包材でビルが建つって凄いね。
1つの単価は安いのに。
しかも何個も。
その福袋ですが、webでは元旦から15日まで販売予定です。
詳細が決まりましたら、また此処でお知らせします。
今回のワンダーはいつもの土日開催ではなく、なんと8日間!
12/27〜1/3迄ですよ!
しかも昭和元禄は今回、福袋だけではなくて、勿論新作もあります。
新作は1つじゃないですよ。
web通販では買えないイベント限定Tシャツがありますよ。
しかも2つ。
3つも新アイテムが登場します。
参加ブランドが過去最多なので、Tシャツが陳列出来るか心配です。
Tシャツまみれの空間をお楽しみ下さい。
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
昭和元禄の「陸王」と「ありんす国」のイラストを描いていただいた工藤宏平氏の作品が、展示会で見られます。
陸王
http:// www.sh owa-ge nroku. com/ri kuo/ri kuo.ht m
ありんす国
http:// www.sh owa-ge nroku. com/ar insu/a rinsu. htm
今回の展示はアート作品が中心です。
昭和元禄で描いていただいた繊細な劇画とは、違った世界を楽しめると思います。
場所は東京・茅場町のMAREBITO。
12月20日から23日です。
http:// mare-b ito.co m/
remains(kouhey kudoh works)
http:// ouheko odoo.b log90. fc2.co m/
陸王
http://
ありんす国
http://
今回の展示はアート作品が中心です。
昭和元禄で描いていただいた繊細な劇画とは、違った世界を楽しめると思います。
場所は東京・茅場町のMAREBITO。
12月20日から23日です。
http://
remains(kouhey kudoh works)
http://
11月18日〜28日までの間、都合により商品の発送を一時お休みさせていただきます。 四国へ出張に行ってきます。 この間にご注文いただいた商品の発送は、11月29日からとなります。 商品のお届けが遅くなってしまうお詫びとして、上記期間中にご注文いただきました お客様にもれなくTシャツをもう1枚プレゼント! (Tシャツはこちらで選ばせていただきます。ご了承下さい。) 最近、セールのようなことは全くやっていなかったので、この機会に是非お買い求め下さい。 ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。 ブログはできたら更新します。 日本Tシャツ 昭和元禄 http://www.showa-genroku.com/
先日行った 山梨懸護國神社にいた猫が可愛すぎて、その写真を使っています。
この猫はしばらく昭和元禄のマスコットにします(笑)。
右下の花菱は伊勢神宮の御神紋。
お伊勢さんはうちの神様なので。
実は先日ブログにも書いた僕の祖母は、伊勢のお嬢様なのです。
大晦日にはいつもお伊勢さんのお札を張り替えています。
花菱をいじろうと思ったのですが、難しいですね、これは。
やっているうちに、いじっちゃいけないような気がしてきた。
三千年かけて出来た、この調和の取れた美しい形を、凡人である僕がいじろうとしたのが間違いでした(笑)。
今なら少しは西行法師の「何ごとのおはしますかは知らねども
その下の「ショウワゲンロク2665」は、「東京ヴェルディ1969」を意識した(嘘)。
あ、でも意味は一緒です。
暦は違うけど。
僕はどうも裸のユダヤのおっさんは好きになれません。
ゴールデンウィークは下記イベントに出店します。
昭和元禄のブースは39です。
Tシャツ・ラブ・サミット
http://news.t-lovesummit.com/
日本全国から約80団体のTシャツブランドが大集結!
日本最大のTシャツ展示即売会!
2008年5月3日~4日の2日間!
科学技術館にて開催!
特設ステージでは爆笑イベント盛り沢山!
これで入場料は300円!
GWはラブサミで楽しみましょう!
日本最大のTシャツ展示即売会!
2008年5月3日~4日の2日間!
科学技術館にて開催!
特設ステージでは爆笑イベント盛り沢山!
これで入場料は300円!
GWはラブサミで楽しみましょう!