忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/17 09:01 |
新作 姫だるま マトリョーシカTシャツ
himedaruma_081202_00.jpg新作「姫だるま」が販売開始です。
http://www.showa-genroku.com/himedaruma/himedaruma.htm

稲村光男抒情画工房 とのコラボTシャツです。

ロシアの民芸品として有名なマトリョーシカ。
しかし、ルーツは日本の箱根細工の入れ子人形を、ロシア人修道士が本国への土産として持ち帰ったと言われています。
1900年のパリ万国博覧会で、銅メダルを獲得したのを機に世界中に知られるようになった。

イラストの上には、ロシア語で「日本出身」と出自をアピール。

複数のサイズを購入された方には、マトリョーシカのように大きいサイズの中に、小さいサイズを重ねて発送いたします(笑)。


稲村光男抒情画工房
http://mitsuoinamura.turukusa.com/
フリーペーパー文化誌「献血劇場」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kenketsu/
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
PR

2008/12/21 19:13 | Comments(0) | TrackBack() | 新作
「小道具とアートのある場所」開催中です
昨日は前にも告知した(http://showagenroku.blog.shinobi.jp/Entry/102/)「古道具とアートのある場所」に行ってきた。
やっぱり自分の力で、自分の道を切り開いた男たちと話をするのはオモシロイ。
生きる為だけに生きるのはつまらんね。
民主主義なんかどっかに行ってしまえ。

画廊主の古村さんのブログにいるコイツが気になる。
http://mare-bito.com/mare-blog/2008/11/20081130.html

otahuku1.JPGotahuku2.JPGotahuku3.JPG










頭から離れないので、場所を教えてもらって写真を撮ってきた。
絵が少しずつ違うんだよな。
看板の裏とか目立たないところに貼ってあって、わざと少し隠してあるし。
でも絵のクオリティは高い。
何の為に描いて、貼ってあるのかが分からない。
下手に関わると、夜中に無言電話がかかってきたり、テレビが変な電波を受信しそうで怖い。
おかめ風なんだけど、なんか苦しそうな顔をしているし。
ヒゲが生えているのもあるので、女性であるとも限らない。
神社風の屋根もあり、日本を連想させるモノも多数ある。

昨日は写真におさめて、とりあえず満足していた。
そして今日、出かけた。
そうしたら僕の近所にもあいつがいた!
otahuku4.JPGotahuku5.JPG













MAREBITO
http://mare-bito.com/

BOZZ LAB EL
http://ouhekoodoo.blog90.fc2.com/

2008/12/21 18:47 | Comments(0) | TrackBack() | お知らせ
平成20年11月 売上ランキング
11月の売上ランキングです。
寒くてもTシャツを買ってくれる皆さんのおかげで、このランキングは成り立っています。
毎月5位までを発表しているのに、冬は3位まで発表だったら寂しいよね。
なんか全然売れてないみたいでw

1位 五省(ネイビー)
2位 狛猫(スレート)
3位 ありんす国(エンジ)
4位 キジと桜(インディゴブルー)
5位 JSDF WORLD TOUR

10月の新作「五省」が1位!
カワイイ感じの軍モノは、売れるかどうか不安だったけど、ここに来て売れました。
でも海軍の色だからネイビーばっかり。
仕方ないのかな。
ライトグレーは軍艦をイメージした色使いなんだけど。

12月も新作を出しますよ。
カワイイ感じの今までの昭和元禄にはないデザインのモノです。
でもデザインの意味は、今まで同様かわいくないですw


日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/

2008/12/14 18:01 | Comments(0) | TrackBack() | 売上ランキング
冬の残像
今日は寒いので、もう年末なんだなと体で感じています。

昨日の日記にも書いたけど、シモジマに行きました。
1階はクリスマス商品でいっぱいだった。
やはりクリスマス商戦って儲かるのかね。
やる気は無いけど。
なんか違和感があるので。

街がクリスマスっぽくなっても、季節を感じないなあ。
それよりも酉の市に行くと、冬が始まるんだなと感じます。
子供の時には、婆さんと一緒に行ったなあ。
小さかったから、上を見上げても熊手とかがあって、派手な装飾に囲まれて綺麗だったなあ。
その熊手の間から見える晴れた冬空が、冬の始まりだった、僕にとって。
そして12月になると、伊勢神宮からお札が送られてきて、来年の為に貼る方角を調べるっていうのが冬の風物詩だと思っていた。

こんなこと書いていると、「お前はいつの時代の人間だ」と言われそうですが、僕は昭和49年生まれです。
同じくらいの年代の友達でも、珍しがられるよ。
こういう体験をさせてくれた祖父と祖母に感謝。
お正月にまたお年玉をあげよう!


日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/

2008/12/14 17:40 | Comments(0) | TrackBack() | 日本
年末年始
今日は年末年始へ向けての仕込み。
ということで、自転車で浅草橋と日本橋へ。

新年は福袋をやります。
この地の利は活かさないとね。
シモジマとかに行ってきました。
伊東屋もそうだけど、文具とか梱包材でビルが建つって凄いね。
1つの単価は安いのに。
しかも何個も。

その福袋ですが、webでは元旦から15日まで販売予定です。
詳細が決まりましたら、また此処でお知らせします。

wonder_t_62.jpgweb以外ではワンダーTシャツフェスティバル62でも販売します。
今回のワンダーはいつもの土日開催ではなく、なんと8日間!
12/27〜1/3迄ですよ!

しかも昭和元禄は今回、福袋だけではなくて、勿論新作もあります。
新作は1つじゃないですよ。
web通販では買えないイベント限定Tシャツがありますよ。
しかも2つ。
3つも新アイテムが登場します。
参加ブランドが過去最多なので、Tシャツが陳列出来るか心配です。
Tシャツまみれの空間をお楽しみ下さい。


日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/

2008/12/13 21:16 | Comments(0) | TrackBack() | お知らせ
古道具とアートのある場所
昭和元禄の「陸王」と「ありんす国」のイラストを描いていただいた工藤宏平氏の作品が、展示会で見られます。

陸王
http://www.showa-genroku.com/rikuo/rikuo.htm
ありんす国
http://www.showa-genroku.com/arinsu/arinsu.htm

今回の展示はアート作品が中心です。
昭和元禄で描いていただいた繊細な劇画とは、違った世界を楽しめると思います。

場所は東京・茅場町のMAREBITO。
12月20日から23日です。
http://mare-bito.com/

remains(kouhey kudoh works)
http://ouhekoodoo.blog90.fc2.com/

2008/12/06 13:44 | Comments(0) | TrackBack() | お知らせ
新米
今年の新米を食べました。
やはり美味しいですね。
日本人で良かったなあと思いましたね。
新米の味が分かる日本人に生まれて、本当に良かった。
米と味噌汁流し込み 今日も生き抜く力を蓄える
っていう唄もあるしね。

食生活はやはりアイデンティティ等の形成に欠かせないのでしょうかね。
コンビニの弁当とかカップラーメン等を食べるのはなるべくやめよう。
アレはイロイロな意味でマズイね。

他にも日本の美味しい食材が食べたくなってきた。
美味しいお店を知っている人は、連れて行って下さい。


日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/

2008/11/18 00:37 | Comments(0) | TrackBack() | 日本
発送お休みのお知らせ
11月18日〜28日までの間、都合により商品の発送を一時お休みさせていただきます。
四国へ出張に行ってきます。


この間にご注文いただいた商品の発送は、11月29日からとなります。

商品のお届けが遅くなってしまうお詫びとして、上記期間中にご注文いただきました
お客様にもれなくTシャツをもう1枚プレゼント!
(Tシャツはこちらで選ばせていただきます。ご了承下さい。)

最近、セールのようなことは全くやっていなかったので、この機会に是非お買い求め下さい。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

ブログはできたら更新します。


日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/







2008/11/17 02:08 | Comments(0) | TrackBack() | お知らせ
ワンダーTシャツフェスティバル61
wtf61.jpg最近告知が遅かったので、今月は早めの告知。

毎月恒例のワンダーTシャツフェスティバルに今月も参加します。
間に合えば、もう寒いのに新作を投入します。

■WONDER”T”FESTIVAL61「Pretty Vacant」
2008.11.29(Sat)11.30(Sun)
11:30−20:00
場所:秋葉原三月兎
http://www.mars16.com/wonder_t/index.html

160fc3c0.jpegそういえば先月の60回大会は、ヤフーニュースやmixiのニュースでも紹介されていました。
なんか凄いなあ。

左の写真は会場の三月兎の入口。
新作「ありんす国」が店頭に飾られていましたよ。

今月もヨロシクお願いします。





日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/





2008/11/15 22:48 | Comments(0) | TrackBack() | 巡業
平成20年10月 売上ランキング
10月の売上ランキングです。

1位 ありんす国
2位 蕎麦屋の出前
3位 狛猫
4位 五省
5位 キジと桜

1位と4位に新作が入りました。
なかなか好評で良かったです。
新作がランク入りしないと結構凹みますからね(笑)
この2作は春が楽しみです。

今回のランキングは近作中心でしたが、11月は旧作も入ってくるんじゃないかなと思っています。
根拠は無いけど、なんとなく(笑)。

あ、長袖も少しあるのでそちらもヨロシクお願いします。


日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/


2008/11/09 20:59 | Comments(0) | TrackBack() | 売上ランキング

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]