忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/10 11:12 |
日本海
L7050055.JPGに行って来ました。
と言っても、モチロンこの季節なので、海に入ってはいませんが(笑)。
そして更に、まともに海も見ていません。
泊まったホテルから見たくらいかな。
まあ、日本海方面に行ってきましたということです。

急に行くことになったので、4日の夜に夜行で。
23:33上野発の夜行に飛び乗って。
やはりあまり乗る人がいないのか、写真の通りかなり旧式の列車。
僕はデザイン的には、昔の電車の方が好きだから全然構わないんだけどね。
特に色使いは昭和の電車の方が、圧倒的に良いと思うんだけど。
最近の電車のデザインはダメだ。
形とかは性能や効率の面で、仕方ないのかもしれないけど、あの色使いはどうにかならんのかね。

あ、でも乗り心地は最近の電車の方が、圧倒的に良いね。
僕が乗った電車は、外見が写真の通りなので、中身も当然のように昭和なのよ。
漫画喫茶とか、色んなところで泊まり慣れているけど、今回は少し疲れた。
まあ、でも次の日始発で出るよりかは楽なんだけどね。
朝、早起きするならば、前の日から泊まってしまえという思考をする僕は、朝は苦手なので。

翌朝、金沢に到着。
やはり寒い!
久し振りに体の芯から冷えました。
でも予想に反して、雪が無い。
日本海側って雪国のイメージだったので。
ちなみに僕は石川県初上陸です。
兼六園とか神社とか行きたかったんだけど、今回は時間がないので仕方なく諦める。

5日は石川と富山(ここも初上陸!)をまわったんだけど、田舎のタクシーは端数をまけてくれたり、メーターを止めてくれる。
結構話もしたし、仲良くなったからかなとか、親切な人が多いからかなと思っていた。
そう思っていたら、どうやらただ小銭を持っていないだけのようだ。
一度、一万円札を渡したら

「昨日パチスロで負けたから、お釣りが無い」

と、堂々と全く悪びれず言われちゃったよ。
商売としてどうなのよ、って思ったよ。
ちゃんとした人もいるんだけど、あのおっさんは多分そのうち破滅するね。
いや、多分今迄もしたことあると思う。

とりあえず、4日、5日と石川と富山にいました。
何をしていたかは書いていないけどw
次の日は新潟に行きました。
つづく



日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/

PR

2009/02/07 16:40 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<日本海 其ノ弐 | HOME | 「蕎麦屋の出前」新色販売開始>>
忍者ブログ[PR]