10/17-18に開催された、SOON、small design、昭和元禄による展示販売イベント「S-ROOMS」は無事に終了しました。
ご購入、ご来場いただきましたお客さま有難うございました。
6月に開催された昭和元禄の単独展示イベント「黄金ノ國ノ夜明ケ」に比べ、3ブランドで開催した分濃度が薄まったのでは? と思い、会場に足を運ぶのを見送ってしまった人もいたと思います。
そのように思ってしまうのも仕方ないですよね。
この3ブランドのデザイン等のアプローチが全然違いますからね。
でも会場にご来場された方は、感じていただいたと思うのですが、表面的には見えない共通点があるのですよ、僕らには。
それはココには書かないけれど。
会場に来た人と僕らの共通認識です。
「S-ROOMS」の次回開催も決まっています。
現在詳細を詰めている所です。
決まりましたら、またお知らせします。
「S-ROOMS」で発売開始となった新作「日本軍グラフィティ(SYURIKEN×昭和元禄)」、「四季ノ在ル國」はもうすぐネット通販でも販売開始です。
今から作業します!
もう暫くお待ち下さい。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
ご購入、ご来場いただきましたお客さま有難うございました。
6月に開催された昭和元禄の単独展示イベント「黄金ノ國ノ夜明ケ」に比べ、3ブランドで開催した分濃度が薄まったのでは? と思い、会場に足を運ぶのを見送ってしまった人もいたと思います。
そのように思ってしまうのも仕方ないですよね。
この3ブランドのデザイン等のアプローチが全然違いますからね。
でも会場にご来場された方は、感じていただいたと思うのですが、表面的には見えない共通点があるのですよ、僕らには。
それはココには書かないけれど。
会場に来た人と僕らの共通認識です。
「S-ROOMS」の次回開催も決まっています。
現在詳細を詰めている所です。
決まりましたら、またお知らせします。
「S-ROOMS」で発売開始となった新作「日本軍グラフィティ(SYURIKEN×昭和元禄)」、「四季ノ在ル國」はもうすぐネット通販でも販売開始です。
今から作業します!
もう暫くお待ち下さい。
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
PR
7月に参拝した伊勢神宮のモノを中心に公開する予定です。
他の2ブランドも、それぞれらしさを出した展示方法になる予定です。
当日会場に来た方のみ見ることができます。
10/17-18
S-ROOMS
東京茅場町MAREBITOにて開催!
SYURIKEN × 昭和元禄「日本軍グラフィティ」はこの日発売です!
昭和元禄の展示会「黄金ノ國ノ夜明ケ」でも好評だったsmall designのワークショップがS-ROOMSでも開催します。
「黄金ノ國ノ夜明ケ」でもかなり盛り上がりました。
一般の方にとって、Tシャツって買うものが当たり前なのに、自分で作れちゃうってかなりオモシロイと思うんですよ。
形になった時の感動って、モノ作りの原点ですよ。
僕も10年くらい前は印刷を自分でやっていたのですが、今や初心を忘れて業者さんに発注しています(笑)。
あの時の気持ちを思い出す為に、僕もワークショップには参加します!
ワークショップの詳細はこちら
http://www.s-rooms.com/?p=73
「黄金ノ國ノ夜明ケ」でもかなり盛り上がりました。
一般の方にとって、Tシャツって買うものが当たり前なのに、自分で作れちゃうってかなりオモシロイと思うんですよ。
形になった時の感動って、モノ作りの原点ですよ。
僕も10年くらい前は印刷を自分でやっていたのですが、今や初心を忘れて業者さんに発注しています(笑)。
あの時の気持ちを思い出す為に、僕もワークショップには参加します!
ワークショップの詳細はこちら
http://www.s-rooms.com/?p=73
最大の目玉である「東京デザインラリー」のデザインの公開が始まりました。
smalldesign、SOON、昭和元禄のデザイナーが、1つのテーマでデザインをしていく試みです。
今回のテーマは「銀座」。
デザインのアプローチが違う3ブランドが、1つのデザインを完成させる。
どんなTシャツが出来るのか、期待して会場までお越し下さい。
当日は途中経過も含めて、販売します。
是非、ご来場下さい!
S-ROOMS公式サイト
http://www.s-rooms.com/
iphoneを買いました。
PCもmacだし、ipod使っているし、客観的に見たらアップル信者だねw
モチロンまだ使いこなせてません。
ていうか前の携帯のデータが移せないんだけど。
もう諦めて、友達のメールアドレスとか自分で入力したよw
50人くらいで挫折。
10/17-18の展示販売イベント「S-ROOMS」のコミュを作りました。
http:// mixi.jp /view_c ommunit y.pl?id =452679 1
良かったら入って下さい。
S-ROOMSの見所は「東京デザインラリー」。
1つのテーマで、テニスや卓球のように交代でデザインをラリーして行きます。
例えば、スモデがデザインしたら、次はSOONがその素材を使って自由にデザインする。
その後、昭和元禄がSOONからもらったデザインを元に自由にデザインするといった感じです。
これがやっていてかなりオモシロイ!
他にもsmalldesignによるワークショップとかもやりますよ。
昭和元禄のコミュもあるので、入っちゃいましょう。
http:// mixi.jp /view_c ommunit y.pl?id =259327 6
PCもmacだし、ipod使っているし、客観的に見たらアップル信者だねw
モチロンまだ使いこなせてません。
ていうか前の携帯のデータが移せないんだけど。
もう諦めて、友達のメールアドレスとか自分で入力したよw
50人くらいで挫折。
10/17-18の展示販売イベント「S-ROOMS」のコミュを作りました。
http://
良かったら入って下さい。
S-ROOMSの見所は「東京デザインラリー」。
1つのテーマで、テニスや卓球のように交代でデザインをラリーして行きます。
例えば、スモデがデザインしたら、次はSOONがその素材を使って自由にデザインする。
その後、昭和元禄がSOONからもらったデザインを元に自由にデザインするといった感じです。
これがやっていてかなりオモシロイ!
他にもsmalldesignによるワークショップとかもやりますよ。
昭和元禄のコミュもあるので、入っちゃいましょう。
http://
6月に自分の展示会をやって、味をしめましたw
昭和元禄展示会「黄金ノ國ノ夜明ケ」
http:// www.sho wa-genr oku.com /yoake/ yoake.h tm
ゼロから自分でやるのは大変だったけど、自分のTシャツの価値を上げるのは、自分がやらなきゃいけないしね。
今度は10/17、18です。
あえて10月にやります。
Tシャツだけじゃないんで。
そして昭和元禄だけじゃなくて、SOON、small designと3ブランドでやります。
http:// www.s-r ooms.co m/
フライヤー、サイトなどのヴィジュアル面はSOONが担当。
やり過ぎってくらい格好良く作ってもらいました。
やっぱりこの人が作るモノはカッコイイ!
僕個人としては、今まではTシャツに何を乗せるかということが一番の関心ごとでした。
デザイン面だったり、イデオロギー面だったり。
でも夏前くらいから別のことにも、やっと興味が出て来たので改良中です。
アパレル関係の友達の全面協力があって、イロイロやってます。
当日に分かるので、是非遊びに来て下さい!
昭和元禄展示会「黄金ノ國ノ夜明ケ」
http://
ゼロから自分でやるのは大変だったけど、自分のTシャツの価値を上げるのは、自分がやらなきゃいけないしね。
今度は10/17、18です。
あえて10月にやります。
Tシャツだけじゃないんで。
そして昭和元禄だけじゃなくて、SOON、small designと3ブランドでやります。
http://
フライヤー、サイトなどのヴィジュアル面はSOONが担当。
やり過ぎってくらい格好良く作ってもらいました。
やっぱりこの人が作るモノはカッコイイ!
僕個人としては、今まではTシャツに何を乗せるかということが一番の関心ごとでした。
デザイン面だったり、イデオロギー面だったり。
でも夏前くらいから別のことにも、やっと興味が出て来たので改良中です。
アパレル関係の友達の全面協力があって、イロイロやってます。
当日に分かるので、是非遊びに来て下さい!