オープンしたばかりのsmall design渋谷店にSYURIKENの綾さんと遊びに行ってきました!
高校生の頃は、ほぼ毎週渋谷に行っていたけれど(笑)、ここ数年はあの人混みが鬱陶しくて、9月にオニツカタイガーを買いに行って以来。
駅の近くで、お祝いの酒を買って(結構自分で飲んじゃったけどw)、いざ店舗へ。
お店の場所は
渋谷区神南1-12-17 3F
http://goo.gl/maps/dtaZ
タワレコの斜め向かい、グラニフの隣のビルの3階です。
gainがあった場所です。
人混みにウンザリしていたのですが、看板見つけたら綾さんと僕はテンション上がりまくり!
small designの菊竹さんはやっぱりよく分かっている!
看板を見ただけで分かりますよ。
自分の価値は自分で上げなきゃいけないってことを。
詳しく知りたい人は是非渋谷に行って、自分の目で確かめて下さい!
この日はオープニングパーティということだったので、店に着いてすぐ飲酒w
お客さんが沢山来ていたけど、ゴメンナサイ。
店内で酒を呑んでる人がいるのは、この日だけだと思いますw
Tシャツとかアートの話で盛り上がり、結局朝まで呑み。
まあ、よくあることだけどw
日本カモフラとか八咫烏のTシャツは激シブなので、是非お店に行ってみて下さい!
small design
http://smalldesign.jp/
PR
S-ROOMSをともに運営しているsmall designが、吉祥寺でオモシロイことをやっています。
毎週土日に吉祥寺駅から徒歩30秒くらいの場所で、吉祥寺をモチーフにしたTシャツ等のグッズを販売。
small designらしく、シンプルなデザインなので普段着として着やすいTシャツですよ。
僕も先日行ってみたのだけど、ホントに駅から近くてビックリ!
最近暑いけれど、こんなに近ければ大丈夫。
吉祥寺にお立ち寄りの際は是非!
スモールデザイン
http://smalldesign.jp

毎週土日に吉祥寺駅から徒歩30秒くらいの場所で、吉祥寺をモチーフにしたTシャツ等のグッズを販売。
small designらしく、シンプルなデザインなので普段着として着やすいTシャツですよ。
僕も先日行ってみたのだけど、ホントに駅から近くてビックリ!
最近暑いけれど、こんなに近ければ大丈夫。
吉祥寺にお立ち寄りの際は是非!
スモールデザイン
http://smalldesign.jp
■週末:路上販売
*吉祥寺駅(公園口)から徒歩0分 ドトールむかい
*東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3
二葉ファッションアカデミー1F 吉祥寺ストリート・アート・ギャラリー
*土日 13:00-18:00(雨天中止)
今までS-ROOMSのことを「3ブランドの化学反応」と煽ってきた訳ですが、当日の様子を少しオフィシャルサイトで紹介します。
是非ご覧になって下さい。
S-Mixed@1
こういうことをやらなきゃ3ブランド合同でやる意味がない訳です。
こういうことをやらずに合同でやっても、ただの仲良し展示会みたいだしね。
ギャラリー代を3等分したいから合同でやっているって見られるのだけは、絶対に嫌だしね。
お互いを信頼しているから、合同でやっているのです!
是非ご覧になって下さい。
S-Mixed@1
こういうことをやらなきゃ3ブランド合同でやる意味がない訳です。
こういうことをやらずに合同でやっても、ただの仲良し展示会みたいだしね。
ギャラリー代を3等分したいから合同でやっているって見られるのだけは、絶対に嫌だしね。
お互いを信頼しているから、合同でやっているのです!
S-ROOMSのサイトがリニューアルしました。
だんだん情報量が増えてきて、何処に何の情報が分かりにくくなってきたので、変えなきゃなと思っていました。
開催の前後だけでなく、毎週更新を目指して情報を発信していきますので、是非ご覧になって下さい。
次回の企画も、SOON、small designと打ち合わせ中です。
まだ会場にいらしたことがない方は、次回は是非お越し下さい!
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
だんだん情報量が増えてきて、何処に何の情報が分かりにくくなってきたので、変えなきゃなと思っていました。
開催の前後だけでなく、毎週更新を目指して情報を発信していきますので、是非ご覧になって下さい。
次回の企画も、SOON、small designと打ち合わせ中です。
まだ会場にいらしたことがない方は、次回は是非お越し下さい!
昭和元禄
JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE
http://www.showa-genroku.com/
ご来場いただきましたお客さま有難うございました。
「改 -custom design project-」も好評をいただきました。
次回のカスタムもご期待下さい!
また「是非このカスタムをやって欲しい」というリクエストがございましたら、ご一報下さい。
個人的には、新作がどれも好評だったのは嬉しかったです。
新プロジェクト「SAKAKI」も好評でした。
特に嬉しかったのは、「神功皇后Tシャツ」を妊娠中の奥さんにご購入していただいたことです。
元気なお子さんを産んで下さいね。
このあと3回目の開催も決まっています。
詳細が決まり次第、公式サイトorこちらのブログでもお伝えしていきます。
それまでは当日の様子等を公式サイトにてお伝えしたいと思います。
SOON、small design、昭和元禄の3ブランドで合同でやっている意義をご覧になれると思います。
昨日からS-ROOMS開催中です。
http:// www.s-r ooms.co m/
会場の様子。
中はこんな感じです。


この建物でやってます。
外からもTシャツが見えて、駅からも近いので会場はすぐ分かると思います。


見所は何と言っても「改 -custom design project-」。
スモデとSOONの軍パンカッコよすぎです。
スモデは軍パンじゃなくて、サルエルパンツだし、SOONはグラフィックが沢山ちりばめられてある意味カモフラ。
昨日も凄い食いついて見てるお客さんもいたけど、それは当然のリアクション。
だってカッコいいもん。
3ブランド2本ずつで、パンツは6本あります。
Tシャツでいうと、SOONの新プロジェクト「三一魂」が、良い意味で期待を裏切って最高。
従来のSOONしか知らない人は、SOONの作品とは気付かないんじゃないかな(笑)。
それに元ネタが分からなくても、純粋にカッコイイ!
大してニッチじゃないのにそんなふりをして、しかもデザインも大したことがないTシャツが多い最近。
「三一魂」は圧倒してます、カッコよすぎ。
多分僕は買う(笑)。
そして僕の新プロジェクト「SAKAKI」のお披露目。
京都の忍SYURIKENの圧倒的なグラフィックを見たくないですか?
今まで公開した画像データなんかより、実物見た方が絶対にイイ。
僕が信頼した同志と和柄を100年進化させます!
そして更に日本が良くなるプロジェクト「SAKAKI」。


イロイロ書いてテンション上がってきたけど、S-ROOMSってすげえなあ(自画自賛)。
今日も14時〜19時までやってます。
S-ROOMS
http:// www.s-r ooms.co m/
[アクセス]
東京メトロ 日比谷線・東西線 茅場町駅 出口1番徒歩3分(日比谷線ホームから)
亀島川沿い、新亀島橋を渡ってすぐ
八重洲優和ビル 5F-A(1Fは居酒屋「無法松」)
[駐車場案内]
MAREBITOの裏に24Hのコイン駐車場があります
MAREBITO(八重洲優和ビル)とドトールの間の路地を入ってすぐ
MAREBITO
http:// mare-bi to.com/
〒104-0033 東京都中央区新川1-3-23 八重洲優和ビル5F-A
http://
会場の様子。
中はこんな感じです。
この建物でやってます。
外からもTシャツが見えて、駅からも近いので会場はすぐ分かると思います。
見所は何と言っても「改 -custom design project-」。
スモデとSOONの軍パンカッコよすぎです。
スモデは軍パンじゃなくて、サルエルパンツだし、SOONはグラフィックが沢山ちりばめられてある意味カモフラ。
昨日も凄い食いついて見てるお客さんもいたけど、それは当然のリアクション。
だってカッコいいもん。
3ブランド2本ずつで、パンツは6本あります。
Tシャツでいうと、SOONの新プロジェクト「三一魂」が、良い意味で期待を裏切って最高。
従来のSOONしか知らない人は、SOONの作品とは気付かないんじゃないかな(笑)。
それに元ネタが分からなくても、純粋にカッコイイ!
大してニッチじゃないのにそんなふりをして、しかもデザインも大したことがないTシャツが多い最近。
「三一魂」は圧倒してます、カッコよすぎ。
多分僕は買う(笑)。
そして僕の新プロジェクト「SAKAKI」のお披露目。
京都の忍SYURIKENの圧倒的なグラフィックを見たくないですか?
今まで公開した画像データなんかより、実物見た方が絶対にイイ。
僕が信頼した同志と和柄を100年進化させます!
そして更に日本が良くなるプロジェクト「SAKAKI」。
イロイロ書いてテンション上がってきたけど、S-ROOMSってすげえなあ(自画自賛)。
今日も14時〜19時までやってます。
S-ROOMS
http://
[アクセス]
東京メトロ 日比谷線・東西線 茅場町駅 出口1番徒歩3分(日比谷線ホームから)
亀島川沿い、新亀島橋を渡ってすぐ
八重洲優和ビル 5F-A(1Fは居酒屋「無法松」)
[駐車場案内]
MAREBITOの裏に24Hのコイン駐車場があります
MAREBITO(八重洲優和ビル)とドトールの間の路地を入ってすぐ
MAREBITO
http://
〒104-0033 東京都中央区新川1-3-23 八重洲優和ビル5F-A
今回もワークショップを開催します。
S-ROOMSのワークショップはやっぱり他とは違います。
着てきた服にもたったの500円でプリントします!
シルク印刷を体験したい方、Tシャツを作ってみたい方、
ぜひご参加ください。(参加費3000円・Tシャツ代込み)
そして今回はもっと気軽にシルク印刷が楽しめる企画
「ワンポイントプリント」をやります!
昭和元禄、SOON、small designの3ブランドが
それぞれデザインした小さな版でプリント体験。(参加費500円)
当日着てきたシャツやバッグに印刷できます!
ぜひご参加ください。
=================================
●会場 MAREBITO(http://mare-bito.com/ )
東京都中央区新川1-3-23 八重洲優和ビル5F-A(1F居酒屋「無法松」)
※東京メトロ茅場町(日比谷線・東西線)出口1番より徒歩3分。
川沿い新亀島橋を渡ってすぐ左。
担当:キクタケ 090-3961-0649 ssmkktk@gmail.com
●日時 2010年3月27日(SAT)/28日(SUN)
14時〜19時(随時開催・先着順受付)
※開催時間:約1時間半
※受付締切:18時
※定員になりしだい締め切らせていただきます。ぜひお早めにご予約ください。
●Tシャツづくりの内容
※A4サイズの1色刷り。
※ご自分で描いた絵や写真のコピーをご持参ください。(インクジェット不可)
※こちらでも数種類の版をご用意しております。
●参加費 3,000円
※Tシャツ1枚・材料費込み
※2枚目も作れます!(1枚につきプラス500円)
●ご予約
下記内容を次のアドレスまでお送り下さい。
・送り先 ssmkktk@gmail.com
・お名前
・参加人数
・参加希望日と時間
・Tシャツのサイズ(S,M,L,ほか)
・Tシャツの色
・Tシャツにしたい絵(当日でも結構です)
●持参品 プリントしたい絵や写真の白黒コピー。サイズはA4まで。
●講師:キクタケ(small design)
http://smalldesign.jp
ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
ssmkktk@gmail.com
S-ROOMSのワークショップはやっぱり他とは違います。
着てきた服にもたったの500円でプリントします!
シルク印刷を体験したい方、Tシャツを作ってみたい方、
ぜひご参加ください。(参加費3000円・Tシャツ代込み)
そして今回はもっと気軽にシルク印刷が楽しめる企画
「ワンポイントプリント」をやります!
昭和元禄、SOON、small designの3ブランドが
それぞれデザインした小さな版でプリント体験。(参加費500円)
当日着てきたシャツやバッグに印刷できます!
ぜひご参加ください。
=================================
●会場 MAREBITO(http://mare-bito.com/ )
東京都中央区新川1-3-23 八重洲優和ビル5F-A(1F居酒屋「無法松」)
※東京メトロ茅場町(日比谷線・東西線)出口1番より徒歩3分。
川沿い新亀島橋を渡ってすぐ左。
担当:キクタケ 090-3961-0649 ssmkktk@gmail.com
●日時 2010年3月27日(SAT)/28日(SUN)
14時〜19時(随時開催・先着順受付)
※開催時間:約1時間半
※受付締切:18時
※定員になりしだい締め切らせていただきます。ぜひお早めにご予約ください。
●Tシャツづくりの内容
※A4サイズの1色刷り。
※ご自分で描いた絵や写真のコピーをご持参ください。(インクジェット不可)
※こちらでも数種類の版をご用意しております。
●参加費 3,000円
※Tシャツ1枚・材料費込み
※2枚目も作れます!(1枚につきプラス500円)
●ご予約
下記内容を次のアドレスまでお送り下さい。
・送り先 ssmkktk@gmail.com
・お名前
・参加人数
・参加希望日と時間
・Tシャツのサイズ(S,M,L,ほか)
・Tシャツの色
・Tシャツにしたい絵(当日でも結構です)
●持参品 プリントしたい絵や写真の白黒コピー。サイズはA4まで。
●講師:キクタケ(small design)
http://smalldesign.jp
ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
ssmkktk@gmail.com