前にも書いたハンコが出来ました。
パッケージや取説も含めてかなりの良い出来です。
勿論メインのハンコもね。
実物を見たい人はこちらへ↓
WONDER T-SHIRTS FESTIVAL 57
http:// www.ma rs16.c om/won der_t/ index. html
平成20年7月26日(土)、27日(日)
場所:秋葉原三月兎
肝心のTシャツの新作はありませんw
パッケージや取説も含めてかなりの良い出来です。
勿論メインのハンコもね。
実物を見たい人はこちらへ↓
WONDER T-SHIRTS FESTIVAL 57
http://
平成20年7月26日(土)、27日(日)
場所:秋葉原三月兎
肝心のTシャツの新作はありませんw
PR
先日、このブログでも書いた通り、手彫りハンコもありますよ。
予定では、猫と御神紋のハンコです。
WONDER T-SHIRTS FESTIVAL 57
http://
平成20年7月26日(土)、27日(日)
場所:秋葉原三月兎
6月の売上ランキングです。
1位 狛猫(スレート)
2位 蕎麦屋の出前
3位 平成乃防人
4位 梯子乗り(ネイビー)
5位 NATIONAL RELIGION(インディゴブルー)
狛猫2連覇!
蕎麦屋の出前もかなり売れたのですが、それを上回る狛猫。
猫は強いですね~。
まあ、カワイイですからね。
6月後半に出したNATIONAL RELIGIONも5位にランクイン。
評判もなかなか良いので、7月はもっと上位に入ってくるでしょう。
7月は神社VS猫になりそうです。
日本Tシャツ昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
1位 狛猫(スレート)
2位 蕎麦屋の出前
3位 平成乃防人
4位 梯子乗り(ネイビー)
5位 NATIONAL RELIGION(インディゴブルー)
狛猫2連覇!
蕎麦屋の出前もかなり売れたのですが、それを上回る狛猫。
猫は強いですね~。
まあ、カワイイですからね。
6月後半に出したNATIONAL RELIGIONも5位にランクイン。
評判もなかなか良いので、7月はもっと上位に入ってくるでしょう。
7月は神社VS猫になりそうです。
日本Tシャツ昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
いつも始まってからの告知で申し訳ないです。
7月4日~21日まで、マルイヤング新宿5階にあるマルイワン・イベント スペースに昭和元禄のTシャツが売っています。
NO MORE TEARSさんのイベントです。
NO MORE TEARS
http://www.nomoretears.ne.jp/
マルイワン新宿
http://www.0101.co.jp/onejuku/index.html
7月4日~21日まで、マルイヤング新宿5階にあるマルイワン・イベント スペースに昭和元禄のTシャツが売っています。
NO MORE TEARSさんのイベントです。
NO MORE TEARS
http://www.nomoretears.ne.jp/
マルイワン新宿
http://www.0101.co.jp/onejuku/index.html
いつも昭和元禄のことと、神社のことばかり書いているので、たまには他のことを。
ここを見ている人は、きっとTシャツに興味がある人が多いと思うので、Tシャツ好きによる、Tシャツ好きのためのサイト東京Tシャツ部さんを紹介します。
おそらくTシャツの情報が日本一のサイトです。
Tシャツサイトのリンク集の量も凄いですし、実物を見たい人の為にも店舗やイベント情報も充実しています。
でも一番凄いのは、ほぼ毎週更新されているTシャツコラム。
Tシャツへの愛情が無ければ、長期にわたり続けることは出来ないですよ。
補足として付け加えておきますと、昭和元禄も実は東京Tシャツ部さんのブランドインタビューでインタビューを受けています。
僕がTシャツを作り始めた頃の話などが掲載されているので、興味のある方はご覧下さい。
東京Tシャツ部
http://www.tokyotshirts.com/
東京Tシャツ部 ブランドインタビュー 昭和元禄編
http://www.tokyotshirts.com/brand_interview/brand_interview_026.html
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
手彫りなので大量生産できません。
なので、少量限定でイベントのみの予定です。
僕は浮世絵版画を筆頭に版画が好きなので、かなり嬉しいです。
版画だけでしか表せない、絶妙な線の質感の魅力にとりつかれています。
他の絵柄や、販売する日程が決まったら、またここで報告します。
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
背面は、主な信仰の対象となっている神社の御神紋。
イラレで沢山トレースしたので、もうしばらくトレースしたくないですw
前面は「大八洲の道徳」と英語で。
改行が滅茶苦茶なので、ぱっと見では意味が分からない様に。
あ、「大八洲」じゃどうせダメかw
「大八洲」というのは日本の美称です。
神道って他の宗教の神様も、良いと思ったら取り入れてしまうところが素晴らしいと思います。
排他的な宗教が多い中、これは面白いところですね。
僕は未だ、ここにある神社全てに参拝したことが無いので、早く全部に行ってみたいです。
全部に参拝したことある方はいますか?
でも東京に住んでいると少し大変ですね。
西日本の方が多いので。
NATIONAL RELIGION
http://www.showa-genroku.com/nationalreligion/nr.htm
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
久し振りの新作「NATIONAL RELIGION」も販売します。
よろしくお願いします。
WONDER T-SHIRTS FESTIVAL 56
http://www.mars16.com/wonder_t/index.html
平成20年6月28日(土)、29日(日)
場所:秋葉原三月兎
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
人気の「鳳凰の作り方」にXLサイズを入荷しました。
昨年からXLサイズを取り扱い始めていたのに、今更ですw
しかも人気アイテムなのに。
はっきり言って怠けていましたw
これからはちゃんとするので、今後ともよろしくお願いします。
鳳凰の作り方
http://www.showa-genroku.com/houou/houou.htm
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/

昨年からXLサイズを取り扱い始めていたのに、今更ですw
しかも人気アイテムなのに。
はっきり言って怠けていましたw
これからはちゃんとするので、今後ともよろしくお願いします。
鳳凰の作り方
http://www.showa-genroku.com/houou/houou.htm
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/

5月の売上ランキングです。
1位 狛猫(スレート)
2位 梯子乗り(ネイビー)
3位 平成乃防人
3位 破門2
5位 四カ国親善麻雀
5位 鳳凰の作り方(エンジ)
Tシャツ・ラブ・サミットがあったので、いつもはランクインしない「四カ国親善麻雀」が入ってきました。
僕が売り子で出るイベントでは、商品説明を出来るから結構売れるのですよ、これは。
売り子でいないイベントとか、ネット通販だとあまり出ないんですけどね(笑)。
分かりにくいのかな? このTシャツは。
切り口としては、自分でも気に入っているのですけどね。
こういうものを沢山作りたいな。
1位は、狛猫。
バナナイエローの方は少ししか売れないのに、スレートはよく売れるなあ。
デザインによるのだろうけど、落ち着いた色の方がやはり売れるのかな?
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
1位 狛猫(スレート)
2位 梯子乗り(ネイビー)
3位 平成乃防人
3位 破門2
5位 四カ国親善麻雀
5位 鳳凰の作り方(エンジ)
Tシャツ・ラブ・サミットがあったので、いつもはランクインしない「四カ国親善麻雀」が入ってきました。
僕が売り子で出るイベントでは、商品説明を出来るから結構売れるのですよ、これは。
売り子でいないイベントとか、ネット通販だとあまり出ないんですけどね(笑)。
分かりにくいのかな? このTシャツは。
切り口としては、自分でも気に入っているのですけどね。
こういうものを沢山作りたいな。
1位は、狛猫。
バナナイエローの方は少ししか売れないのに、スレートはよく売れるなあ。
デザインによるのだろうけど、落ち着いた色の方がやはり売れるのかな?
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/