日蓮宗の総本山です。
山梨県身延町にある身延山(1153m)の標高400m付近にあります。
ここから見る周囲の景色はとても美しいです。
今回は行きませんでしたが、山頂からの景色はもっと良いらしいです。
そのため人の手が加わっているとはいえ、標高400mにあるこの大きな寺院は、ものすごく神聖な場所に感じます。
日本三大門に数えられることもあるので、立派な門です。
この門を見たら、本堂に行く前から久遠寺が立派な寺院であることが分かります。
さすがは日蓮宗の総本山です。
三門と本堂を一文字に結ぶ287段の石段。
写真では伝わりにくいですが、かなり急な階段です。
日蓮宗の信徒の方にとっては、この階段を上るのも悟りへ到達するための鍛錬なのでしょう。
僕は登りませんでした(笑)。
日蓮宗の皆さんごめんなさい。
僕はただの観光客なので、本堂までは車で行きました(笑)。
言い訳をすると、僕は日蓮宗の信徒ではないので。
神社なら登りますよ。
久能山東照宮の1159段を登りましたから。
どうですか、階段の角度が伝わりますか?
左側には現在五重塔を建築中です。
日蓮聖人を祀る堂閣。
右側にはしだれ桜があります。
きっと今頃は、綺麗に咲いていると思います。
この時期にも行って見たいものです。
僕が行った2月中旬も、雪山に囲まれた景色も良いですよ。

身延山久遠寺
http://www.kuonji.jp/
日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
PR
トラックバック
トラックバックURL: