以前から爺さんに、
「森下の『みの家』に行かなきゃ駄目だ。」
と言われていたのに、近いからなかなか行っていなかった。
この話になると、婆さんが必ず爺さんに向かって
「あんたばかり何時も美味しいもの食べて。私は一度も連れて行ってもらったことが無い。」
と夫婦漫才みたいなやり取りがある。
近いと何時でも行けるからいいや、と思っていると後回しにしてしまうものです。
そんな訳で昨日やっと行ってきました。
店に入ると、広い玄関があって、そこには昔ながらの下足番のおじさんがいます。
建物の造りや店の雰囲気が、昭和に戻った感じです。
大きな熊手があって、細長い座敷の奥には小さな庭があって、昭和っぽさを残しています。
勿論、店内禁煙なんかじゃありません!
ビールやジュースも瓶でグラスに注いで呑む。
ここら辺も昭和だね。
肝心の料理はさくら鍋とさくら肉の刺身が中心。
馬肉は高たんぱく・低カロリー・低脂肪なので、冬は身体が温まり、夏は夏バテ防止に良いそうです。
また鉄分が多いので、女性の方は食べると良いらしいですよ。
他に厚焼き玉子や漬物くらいしかメニューにありません。
まあ、こういう方が良いね。
幼子の頃、爺さんにこういう雰囲気の店に沢山連れて行ってもらったな。
色々なことを思い出して、良い夕食でした。
あ、そうだ、今度婆さんに食べさせてあげよう!

日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
「森下の『みの家』に行かなきゃ駄目だ。」
と言われていたのに、近いからなかなか行っていなかった。
この話になると、婆さんが必ず爺さんに向かって
「あんたばかり何時も美味しいもの食べて。私は一度も連れて行ってもらったことが無い。」
と夫婦漫才みたいなやり取りがある。
近いと何時でも行けるからいいや、と思っていると後回しにしてしまうものです。
そんな訳で昨日やっと行ってきました。
店に入ると、広い玄関があって、そこには昔ながらの下足番のおじさんがいます。
建物の造りや店の雰囲気が、昭和に戻った感じです。
大きな熊手があって、細長い座敷の奥には小さな庭があって、昭和っぽさを残しています。
勿論、店内禁煙なんかじゃありません!
ビールやジュースも瓶でグラスに注いで呑む。
ここら辺も昭和だね。
肝心の料理はさくら鍋とさくら肉の刺身が中心。
馬肉は高たんぱく・低カロリー・低脂肪なので、冬は身体が温まり、夏は夏バテ防止に良いそうです。
また鉄分が多いので、女性の方は食べると良いらしいですよ。
他に厚焼き玉子や漬物くらいしかメニューにありません。
まあ、こういう方が良いね。
幼子の頃、爺さんにこういう雰囲気の店に沢山連れて行ってもらったな。
色々なことを思い出して、良い夕食でした。
あ、そうだ、今度婆さんに食べさせてあげよう!

日本Tシャツ 昭和元禄
http://www.showa-genroku.com/
PR
トラックバック
トラックバックURL: