左の写真は宇治山田駅。
「伊勢では電車も高天原に着く」と言われただけあって、立派な駅です。
天皇陛下や内閣総理大臣も伊勢神宮に参拝するときはこの駅を使うそうです。
なんか懐かしさを感じる雰囲気がありました。
調べてみたら、東武浅草駅と設計した人が同じそうです。
宇治山田駅前の商店街。
シャッター街でしたが、雰囲気は好きです。
作り物じゃない感じ。
例外なくいました、ゆるキャラがココにもw
そして例外なくヒドいw
最近良いと思ったのは高野山の「こうやくん」くらいかな。
帰りの名古屋駅近くで食べました。
噂通り美味かった!
味は他にも書いている人がいると思うので書きません。
それよりも凄いのは、客の回転の速さ!
並んだときは「1時間以上待つのかな?」なんて思っていたら、15分くらいで入れました。
店内はそんなに広くなく、かと言って食べ終わったら急かされる訳でもない。
どうやっているんだろう?
もし自分が飲食店をやるとしたら、このノウハウは知りたい。
美味しかったので、帰ってきてからも銀座店に行きました。
PR
トラックバック
トラックバックURL: