忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/12 09:09 |
SYURIKEN × 昭和元禄
mihon-nihon-g2.jpg丹後の忍と、武蔵の偏執狂の自国への誇りに溢れたコラボが出来ました!

SYURIKEN
http://www.syuriken.com/


「和と戦闘」をテーマにグラフィックのレベルが高い作品を作り続けるSYURIKENさんと絡ませていただきました。
「お前ら付き合ってんのかよ」って言うくらい連絡を取り合ったので、濃くて最高のデザインです。



これは僕らにしか作れないデザインだと思ってます。 
グラフィックもそうだし、イデオロギー的にも僕らにしか作れないモノが出来たと思います。
お互いの副題「NEO JAPANIZE GRAPHIX WEAPON」「JAPANESE IDENTITY DESIGN WARE」に恥じないモノだと断言します。



僕はこの作品を和柄だと言い切って、和柄業界に奇襲を仕掛けますw
大学の頃のメロコアブームの時に連れと「GAUZEも唄えるからメロコア」って言い張ったようにw



最近イロイロな所で言ってきっと敵を作っていると思うけど、「一般的な和柄ってお金があれば誰でも出来る」と思うしね。
でも本当の「和柄」って三千年のこの国の歴史を理解しなければ、絶対に出来ないものだと思っている。
三千年の歴史を理解していれば、どんなデザインだって日本人が作った以上「和柄」でしょ?
一般的で表面的な和柄って、今やアイコンに成り下がっているし。
でもこの作品は、僕が方々で言っている「精神的な和」です。



dai-nihon-g-back2.pngデザインの中身に触れると、フロントには晴嵐や秋水といった兵器も探すとあります。
見た目のカッコ良さだけじゃなくて、細かい所にもこだわってます。

そしてバックプリントは、真珠湾攻撃の暗号をいじって「ワレラ、奇襲ニ成功セリ」。
モチロン日本地図には北方領土があります!
ガスマスク日本兵の軍服は、機能性は無いけどデザインはカッコイイ日露戦争当時の軍服です。




10/17-18に開催のsmall design、SOON、昭和元禄の展示販売イベント「S-ROOMS」で販売開始です。
SYURIKENさんとのコラボも発売されて、もうホントに「S」づくしです。


実物を見に遊びに来て下さい!

他にも新作はありますよ。


通販ページはこちら
PR

2009/10/06 23:38 | Comments(0) | TrackBack() | 新作

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<平成21年9月 売上ランキング | HOME | 東京デザインラリー「銀座」編 デザイン公開中!>>
忍者ブログ[PR]